ランニンググッズ紹介
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 2022年、もうすぐ半分が過ぎようとしていますがふと思ったんですよね。 今年に入ってシューズよく買ってる気がするなと。気を失う事が多い気がするんです。実際、家の靴箱にもうスペースがないのです。 そこで、…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先月、妻にこのuFit電動フォームローラーを買って貰いました!気に入って毎日愛用しているので感想をレビューします。 TypeCで充電ができて、重さは1kgちょっとで見た目以上に軽いです。持ち運び用の袋も付いて…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日も朝昼とジョグ。昨日のポイント練習のダメージはそれほどなかったです。今月は距離踏むことを意識します。今日で330kmでした。 ✳︎ ✳︎ ✳︎ こちらの動画でランたなさんが紹介されていたツインマッサージボー…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先週からAPORITOセールとの攻防戦を続けてましたが、圧倒的な攻撃力で私は2度の気絶でノックアウトされました。今週のセール終了日まで、もう行かないぞと心に決めていました。 しかし、私を誘う罠が。 セール延…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日はふらっと近所のスポーツショップAPORITO津田沼店に行くと閉店するかの勢いで売り尽くし50%セールをやってました。 どうやら5000円以上買うと半額になるらしい。対象外はほとんどなく(Onのシューズやジェル…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日は連休最終日です。頭は走りたい気持ちでいっぱいなのですが、いざ走り出すと足が動かないのでウォーキング交えて散歩しました。たぶん、心と身体のバランスが崩れてますね。仕事でなかなか休めてなかったの…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 先日、SAYSKYのハーフタイツを購入したので手持ちのCWX、2XUと比較していきたいと思います。限定的ですがタイツ選びに迷われている方の参考になればと思います! SAYSKYのランニングタイツ購入!ポケットが付い…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 初詣は西新井大師に行ってきました! ニューイヤー駅伝も面白かったです!! では新年一発目のブログスタート! 今年の目標 2022年で目指す記録…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 3日ランオフし脚もだいぶ回復したので今日からラン再開しました。朝は芝生ぐるぐるジョグ、昼はロードを10km走りました。走るの楽しいなー! 最近Amazonやナイキのセールでランニンググッズをいくつか買いまし…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 最近、また仕事が忙しくなってきました。ずっと在宅勤務なのでオンとオフの区別がつかなくなってきてます。 この前のAmazonセールで、AirPodsが20%オフだったので買ってみました!Proじゃない方です。私は耳の穴…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog レビューというほどではないですが、ナイキアプリで3000円で購入した【オデッセイリアクトフライニット2】を早速履いてきました! フライニット素材のアッパーで履き心地良かったです。ソールのリアクトはすごく…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 衝撃の価格!ナイキアプリを見てたらオデッセイリアクトフライニット2が2999円でした! 定価は13,200円でしたが、他のサイトで価格チェックしてみると最安値が5000円程度だったので勢いでポチッと買いました。こ…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 3月の誕生月でNIKIの20%クーポン貰っていたのですが、レースもないし使うか迷っていました。しかし昨日の最終日に勢いでポチっとしました♪ 買ったのは『エア ズーム ペガサス 36 トレイル』です!初トレイルシュ…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 足型がアプリで測定できるZOZOMAT試してみました!3/7に注文して約10日後に届きました。 ZOZOSUITの時は計測のやり直しが多くて、手間取りましたがZOZOMATは簡単でした。 画像のようにMATの中央に足を置いて各カ…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 腸脛靭帯炎が再発気味になったので、しばらく走るのをお休みしています。 今日は江東区のスナモにワークマンプラスがオープンしたという事で、早速行ってきました! プラスには初めて行ったのですが、ワークマン…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 東京マラソン熱かったですね!実際にコースを走りたかったですが、エリートランナーの走り見て刺激受けまくりでした。 その刺激を走る方に使うのではなく、新しいランニンググッズをポチるのに使っちゃいました…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ハーフやフルのレースに出た後に腰の疲れがひどく、対策出来ないかと思ってました。そこで見つけたのが腰ベルト。ラン中に着けると腰が安定するようで、試しにクリオのものを買ってみました。 ↓このタイプです。…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今日はクリスマスということで、セルフサンタで自分にプレゼント買っていました。新しいGarminを買いました!今まで一世代前の235Jを使っていたのですが充電の減りが早いのが気になっていました。来年はウルトラ…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 朝、ナイキからラインでお知らせが来ていて今流行りのブラックフライデーセールを11/28(木)~12/2(月)で開催するとありました。 www.nike.com 最近、ペガサスターボ36を買ったばっかりなので新しいシューズ購入…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 最近、レース時はもっぱらナイキシューズを履いているのでジョグシューズでも一足ナイキが欲しかったです。 狙っていたのはペガサス36。ホントは限定モデルの黄色が気になっていましたが、値下がりしてくれない…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 昨日の30K走で太もも周りが筋肉痛になっていて若干シ ョックです。日の月例赤羽+ジョグ20Kの蓄積疲労もあ ると思うけど、キロ5のロング走にしてはダメージ大き いです。ちなみに月例赤羽は一般5位でした。入賞…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 一昨日・昨日と疲労抜きJogでゆっくり走りました。い つもは隅田川横のランニングコース使ってますが、一昨 日は気分を変えてテラスに。整備されていて走りやすか ったです!ノンストップで片道2kmはありました…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 最近、スピ練を復活させたので5000mの記録会に出よう かなと思ってました。土日のレースは都合つく日が近く でなさそうなので、来週8/28(水)のEDORIKUナイター記 録会に参加しようと思います。近くのうらやす陸…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ランニング始めてから2年弱。ランのためにシューズや ウェア、本など一通り買い揃えました。練習メニューに ついても先輩方を参考に色々やってみたつもりです。 しかし、まだこの方法がタイムの向上に寄与した…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ナイキの先行販売でヴェイパーフライNEXT%(VFN%)を Getしてから約1週間後、フルマラソンに投入してみま した。彩湖のフルマラソンでは、数人の方がVFN%を 履いてるのをお見かけしました。 VFN%は価格が29,700円…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 東大卒の松本さんの本読んでみました。最近は渋谷区議 会委員にもなられたインテリランナーです。選挙カーを 使わず足だけで活動されていたのが印象に残ってます。 <東大式>マラソン最速メソッド 「考える力」を…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog ヴェイパーフライネクスト%争奪戦の翌日、早速ブツが 届きました!夜の21時過ぎに届けられて嫁さんにバレ ちゃった これからナイキさんでいっぱい買えなくな るよ〜笑 開封レビューです! もう箱からカッコ良い…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog GW前にアシックス注文した、自分の名前入りウェアで すが二カ月経って忘れたことに完成したと連絡がありま した。近所のゼビオで受取・支払を済ませてきました。 改めて実物みると、うーん恥ずかしい でも着心地…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 今、ゼビオでアディダスフェアをやっていてjapan 4が めっちゃ安くて買っちゃいました。春に発売したばかり の新作なのにすごいですね〜 アディダスはこれで5足目です。ジョグシューズとして japan 3を愛用して…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 小出監督の本に引き続き、Take先生の本を買ってみたの で感想を書いてみます。 「マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる!」 という本を買ってみました。 マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる! 49歳のおじさ…