こんにちは!りょうです!
Follow @ryorunblog
フルマラソン12日前。今日はスピード練としてEDORIKUナイター記録会の5000mに参加しました。
会場に行くと「今回を持ってEDORIKUナイターは最後になります。今までありがとうございました。」のアナウンスが。びっくりしましたがよく聞くと来月から名前が変わってリニューアルするようです。ホッとしました。
来月からedogawa長距離トライアルになるようです。5000mの時間も変更になってました。来月の記念すべき第1回は参加しよう。
今日は19:00の部に参加。参加人数は19名でした。ウラリクとは違って賑わってます(笑) 今回のペース設定はTTではなく3'30/kmのペース走で余裕を持って走り切る予定。
シューズはおろし立ての新色メタスピードスカイ。ワンサイズ上げた感触を検証する目的もありました。
アップをしてスタート!
スタート後、3人が飛び出し私が4番手で単独になります。最初の400mは80秒でちょっと速い。そこからは徐々に落としつつ3'30ペースで1km通過。単独だとやっぱりペースメイクが難しいですね。
スピード落ちたところで、後ろの集団と合流し3400m位までは先頭で引っ張る展開に。風もありましたが心拍は余裕がありました。そこから4400mまではクワノさんに引っ張って頂きラスト600mは少し出力を上げてゴール。
結果は 17'23"92 (3'28/km) でした。
ガーミンのオートラップはこちら。実際の通過と比べると最初のラップは-2秒、最後のラップは+2秒で丁度良い気がします。安定してて自分のラップとは思えない。
10000mの3'30チャレンジで鍛えて頂いたおかげが、このペースでの5000mは余裕がありました。最後までゼーハーしなかった5000mは久しぶりだ🤣
ラスト一緒にゴールしたクワノさん、ミズコシさんと写真撮って頂きました。やっぱり記録会は楽しいですね!良い練習が出来ました。
今月のフルも見つけて貰いやすいようにこの黄色マンで行きます(笑)走り終わってから応援に来て頂いたとくとくさんとジョグ(来て頂いたのに走り終わっててごめんなさいw)
東京マラソンの話やフルマラソンの調整などラン談義が楽しかったです。私はロングジョグの不足感が否めないですが、ここまで一つずつ積み重ねてこれたので後は最後で崩さないよう調整していきます。あぁ緊張してきた。。
おわり。