こんにちは!りょうです!
Follow @ryorunblog
つくばマラソンレポートの続きです。
レース前まではこちら。
レースレポ
スタートロス 00'10
~5km 20'02 (4'00/km) 平均心拍163bpm
ロスは10秒。大学構内の凹凸で転倒しないよう慎重に進みました。すぐにスピードは上がりキロ4で巡航できました。Bブロックの猛者ランナーにはすぐ抜かれました、サブ50を目指すpetaさんミキティさんと合流。ちみさん、Nさん、おーさん、Highさんと共に集団を形成しました。
スタート序盤はジョグ感覚で走りの違和感もなかったです。ペースが上がりすぎるとHighさんが教えてくれるので助かりました。5kmのラップは20'02と予定通り。仲間と練習会感覚で走れてあっという間でした。
~10km 20'01 (4'00/km) 平均心拍173bpm
5km過ぎてpetaさん、ちみさん、Nさん、ミキティさんとは少し離れる形に。序盤ではイーブンペースを刻もうとHighさんと会話しておーさんと3人で巡航します。仲間と走るマラソンは最高に楽しくて今日は行けるとポジティブな気持ちで走れてました。この時体感では無理している感覚は全くなかったです。
~15km 20'09 (4'02/km) 平均心拍178bpm
変わらずHighさん、おーさんと巡航。いつの間にか集団を率いる形になってました。14km手前でジェルを補給。今回は気温も高かったので給水も毎回しっかり取っていました。しかし発汗はかなりしており、心拍もジワジワ180近くまで上がってました。
反省点:10/30に15kmPR(3'45/km)をした時の平均心拍が168だったので、やっぱりこの数値は高かった。休み明けの確認ジョグでいつもより心拍が高かったことを考えるとここでペースをグッと落とす判断をした方が良かったかも。
15km手前でHighさんがペースを落とすとのことで、集団から離れます。心の支えHighさんがいなくなったことで私にも動揺が走ります。もはやHigh軍団となっていた集団も支えを失い一気にバラけましたw
~20km 20'42 (4'08/km) 平均心拍181bpm
直後、おーさんもペースを落とすとの事で離脱。私もどんどん心拍が気になってきて単独になったことも相まってペースを落とすことに。4'05-10の間で刻んでいましたが20km手前からキツくなりペースが落ちてきます・・・
half 1:25'34 (4'03/km)
ハーフ通過は85分と順調に見えますが、すでに撃沈ムードで辞めたい気持ちがいっぱいでした。キロ4で20kmならどんなコンディションでも余裕を持ってこなせるのに、なんで本番でこんなにもキツイのかと・・悔しい思いでいっぱいでした。
反省点:普段強度の高い練習をするのは早朝で気温も15度以下のことが多く、20度のコンディションでペースランをすることがあまりなかったです。体が慣れてなかったのもあるかも。レースを想定した気温で練習することも必要だと感じました。
長くなったので、辛い辛い後半へ続きます!
↓ブログランキングに参加しています!