こんにちは!りょうです!
Follow @ryorunblog
Garminの新機種265/965 が3/2(木)に発売。
東京マラソンEXPOに合わせた発表でした。
私は発表タイミングの朝10:00過ぎにEXPO会場におり前シリーズから1年未満での発表にビックリしました。会場で実際に着用させていただきディスプレイの綺麗さに購買意欲が高まりました。
Garmin 265 / 965展示してた🤩
— Ryo (@RyoRunBlog) 2023年3月2日
265はすぐ買えるようだ。。 pic.twitter.com/tuy5cUsuP2
255/955から早いスパンでのリリースとなった理由としては、AMOLEDディスプレイのみが変更になり機能的な差はないからのようです。ディスプレイ変更により稼働時間は短くなったりと良し悪しがあると思います。
しかし私が使っていたのは"ForeAthlete 245"
2世代前のモデルです。
2019年末に購入したので約3年間使いました。
まだまだ機能的には問題なく使えるのですが、サブ3達成のお祝いという事で奮発してForerunner 265Sを購入しちゃいました!6万しますが常に身につけているものなので毎日使えば無料みたいなもんです!!
左が245 右が265Sです。
245からの乗り換えで意識したのは
「軽量さと稼働時間」です。
265と265Sの違いは画面サイズ以外に本体重量と稼働時間があり、265Sの方が軽くて充電が長持ちします。大きい画面も魅力的だったのですが、常時付けることを考えて265Sを選択しました。
Garmin 245からの乗り換えなら軽くて稼働時間の長い265Sがいい気もしてきた。
— Ryo (@RyoRunBlog) 2023年3月2日
245 →
42.3 x 42.3 x 12.2 (mm) 38.5g
稼働7日間(ウォッチモード)
265S →
41.7 × 41.7 × 12.9 (mm) 39g
稼働15日間(ウォッチモード)
265 →
46.1 × 46.1 × 12.9 (mm) 47g
稼働13日間(ウォッチモード) pic.twitter.com/OsuFaixcBb
そして届いてから約2週間。
使ってみた感想をまとめておきます!
まずビックリしたのは液晶のキレイさ。
245に比べ視認性が向上しました。
画面は小さいですが、6分割にしても見やすい!
245でできなかった標準6分割ができた!
タッチパネル操作が可能になったのですが、結局慣れたボタン操作を使っておりあまり使っていませんw でも反応はかなりいい感じ!
Garmin265の予想タイム
— Ryo (@RyoRunBlog) 2023年3月9日
タッチパネルいいね!
5km 16’48”→頑張りたい
10km 36’07”→できそう
half 1:20’35”→できそう
full 2:53’13”→頑張りたい pic.twitter.com/8OZ7TkW15X
予測タイムもそれっぽくなりました
そして地味に嬉しいのがSuica機能。
いままで走らない時はSuica機能を使うためだけにAppleWatchを使っていたのですが、時計の2本使いが不便でした。電車や買い物でスマホ出さずに決済できるのが便利なんですよね。今回の購入を機に時計をGarminに一本化しました!
GarminでSuicaが使えて嬉しい✨ pic.twitter.com/Dp6eOVhOzP
— Ryo (@RyoRunBlog) 2023年3月12日
後はGPSの補足スピードと精度。
新規の場所での計測はできていませんが、自宅付近だと補足スピードは半分以下になっています。そしてGNSSマルチバンドを使うことでGPS精度も良くなっています。
同じコースで比較してみました。
左が245、右が265Sです。
特に真ん中の公園を横切るコースで、左(245)は実際の道から外れていますが、右(265S)は道なりにルートが出ています。そして外周コースでも周回毎のズレが少ないことが分かります。
他にも日常使いに変えたことで、モーニングレポートや睡眠モニタリング、ストレスチェック、血中酸素トラッキングなど体の状況をより詳しくチェックできるのは楽しいです。この辺りは公式の情報を参照ください!
最後に本体購入と一緒に
付属品もいくつか買ったので紹介します!
〇純正保護フィルム
傷防止で念のため購入しました!
256Sは画面周辺に丸みがあるため、
フィルムは液晶中心部分のみカバーするようです。
アナログ時計の6時-12時をガイドに貼れとありましたが中々難しかった。もう少し親切な設計でもいいんじゃないかと思いますw
無事、貼れました。
タッチパネルの操作感に変化なしです。
〇変換アダプターと防塵プラグ
これは初導入です!
245からケーブルに変化があり
265Sの充電ケーブルって反対側がTypeCなんです!
これだと不便で仕方がなかったので、、
既存のTypeCケーブルからGarminの充電端子に変換するアダプターを購入。防塵プラグはおまけで6個も付いてきました。充電ポートを保護するやつです。
手持ちのTypeCケーブルに装着して問題なく充電できています。このアダプターがあればGarmin専用のケーブルを使う必要がないので便利です。
防塵プラグはこんな感じで充電しない時に付けています。245でも充電部分の金属が劣化して上手く充電できないトラブルがあったので、しっかり守ってあげたいと思います。
こんな感じで今の所、快適に使えています!
またしばらく使った感想も書いてみます!
↓ブログランキングに参加しています!