こんにちは!りょうです!
Follow @ryorunblog
水戸黄門マラソンのレポを書いていきます。二部構成です。
後編はこちら。
レース前
レース10日前にトラブル続きの新婚旅行から帰ってきて、そのまま体調不良でランオフ続きでした。唯一のランはレース5日前のリレマラで3キロを2本走りましたが、雨風の中走った事もあり結局調子は戻らず・・
それでもDNSするのは悔しいので、2日前から炭水化物中心の食事にして一応準備はしてました。レース当日も走れそうな感じだったので餅を食べて水戸に向かいました。電車の中で大はチャレンジしましたが、出ませんでした(笑)
改札を出てトマスさん、モチコロさん、WAKAさん、Highさんと合流しはてブロ陣地に向かい仲間と合流します。よーじさんありがとうございました!ワイワイ雑談しながら準備します。そして集合写真とシューズ円陣!戦闘シューズはずっと履いていなかったNEXT%にしました。
そして、荷物預けをしてAブロックに並びます。WAKAさん、Damaさん、トシ姉さんと一緒にスタートを待ってました。雨が降ってきて寒かったです。準備不足で臨むフルマラソンは緊張感なかったですが、レース直前のあの雰囲気を感じて高揚感はありました。そして、9:00に号砲が鳴ります。
レースレポ
- 0km~5km 20:59(4'11/km)
[4'08, 4'03, 4’11, 4'16, 4'13]
今回の計画は4'30で刻んでPB更新を目指す・・はずでした。
スタート直後は周りのスピードに引っ張られます。数百メートル先に時計を見るとキロ4切っています。今回もpetaさん命名の「ぶっこみのRYO」を体現しちゃいました。これはまずいと落としますが、体感楽なペースが4'15付近でした。思えば、ここで設定ペースまで落とせばよかったのですが、楽に走れている(感じがする)のでどう走るか悩んでいると、
すぐ前にトシ姉さんを見つけ少し会話すると「いけるとこまでサブスリーペースで勝負する」と1週間前にウルトラをすごいタイムで走ったばかりなのに、カッコいいセリフを言っていてそれに感化されて「わたしもこのまま頑張ります!」と言っちゃいました。
しかし、アドレナリンが出てたからかNEXT%のお陰かこのまま最後まで行けちゃうんじゃないかと勘違いするくらいホントに楽に進んでいけました。
- 5km~10km 21:04(4'12/km)
[4'13, 4'11, 4’08, 4'10, 4'10]
7kmくらいで最初のスライドがありました。ここはまだ元気で反対側のランナーを探しながら走ってました。ぱっきーさん、えびさん、みずさん、春山さん、さんたろさん速かった~!知り合いを見つけては声をかけてました。そしてはてブロランナーも見つけて声掛けます!楽しい〜!1年前は誰も知り合いがいなかったレースも今ではみんなで走っている感じがしてすごく楽しいです。
スライド区間が終わって体感は相変わらず楽でしたが、ふといまどのくらいの心拍数だろうと気になり、ガーミンの画面を変えて見るとびっくり182bpmでした。「あっこれはダメなやつだ」と思うも、ペースは無理に落とせず巡行を続けていきました。この時、既に体は悲鳴を上げていたんだと思います。
- 10km~15km 21:20(4'16/km)
[4'07, 4'12, 4’13, 4'17, 4'17]
この区間の記憶はあんまりないです。この区間は給水が充実していて(最後まで私設エイド含めて本当に充実してました)、毎回少量ずつ水を飲んでいて喉が渇いたなと思うことはありませんでした。ペースは意図的に落としてませんが14km辺りからジワジワとペースダウンしてきました、、
- 15km~20km 21:49(4'21/km)
[4'16, 4'15, 4’25, 4'34, 4'13]
15km過ぎてコースマップには見えない小さなアップダウンがあり、疲労が蓄積していきます。18km辺りから足が上がらなくなる感じがして、無理してた体に限界が来たことを悟りました。よくよく考えるとレースペース近辺で20km以上走ったのは、7月のフルマラソン以来でした。練習不足ですね。
ペースはズルズル落ち、4'30になった辺りでヤバいなと思っていると、右からマフさんに笑顔で声をかけて頂き、元気になりました。4'13で刻んでいるとのことで付かせてもらう事に。そのすぐ後に左からnagisaさんに声かけて貰いました!きつい区間で仲間に元気を頂き、少しだけ復活できました!!(nagisaさん、サブスリーおめでとうございます!)
しかし復活したペースも1kmしか持たず、、地獄のレース後半に突入していきます。。
続きます。
↓たまリバーの写真クリックして頂けると 喜びます!
にほんブログ村