こんにちは!りょうです!
Follow @ryorunblog
スイカロードレースのレースレポです!
レース前
当日は奏坂のミオさんの車でホンマさんと共に富里まで連れて行って頂きました。ありがとうございます!駐車場の酒々井アウトレットからバスで会場まで移動しました。

駐車場→バス→会場それぞれで1km程歩いた感じです。朝から気温が30°に迫っており危険な予感がしていました。

会場は富里中学校で広く出店も出ていて賑わってました。参加賞のTシャツを受け取りスイカを頂きました🍉 レース前の水分補給にピッタリ!甘くて美味しかったです!

スイカロードは参加者が5,000人を超えるのでスタート整列には30分ほど前に行きましたが、40:00以内のエリアにはほぼ人はいなかったです。日向で待っていると暑くて体力消耗する感じがありました。

久しぶりのマフさん!

スタート前で集合写真
今回の目標は暑さや練習不足もあり38分カットにしていました😅エントリー時は部門20位以内で貰えるスイカ1玉を狙ってましたが、今の状況を考えて3'50位で抑えて入る予定にしました。そして10:00、気温30°の中レースがスタートしました。
レースレポ
スタートして周りの流れに乗ってしまい案の定、速く入ってしまいました。とくとくさんが近くにいたのでお声がけして並走。そして入りの1kmは3'32。。しかしレースあるあるでこの時は楽に走れてる感覚になっていたのです。

そして2km目も3'35、この辺りから多分このまま行くと終わるという予感がしたのでペースを落とし当初予定していた3'50で走ることにしました。
しかし、そこから3'50で刻めたのは2kmだけ。5km手前から身体の熱が上がりすぎていてペース維持ができずズルズルとラップは落ちていきました。そんな中、給水が多かったのはホント助かりました。頭から水を被りなんとか止まることなく走れました。

レース後半はキロ4で走ることもできずめちゃくちゃきつかったですが、レース中1つ楽しみがあり頑張れました。9km手前にある給スイカ所です。走りながら立ち寄ると声援を送っていただきスイカをゲット!そのまま食べて元気出ました!ラストはスイカパワーで必死に走りなんとか完走できました。

正式記録は38'46 (3'52/km)でした!
38分カットはできませんでしたが、無事スイカを食べて完走できたので満足してます!秋に向けてスピード持久力も取り戻していきたいです。3'40で粘る力がリセットされてます😂

レース後
走った後はかなりグッタリしてましたが、会場で頂いた冷えた麦茶とスイカコーナーですっかり回復できました。晴天の中、運動後に食べるスイカは最高でついつい食べ過ぎちゃいました。スイカで満腹になったの初めてかもw

そして貼り出されたリザルトを見るとスイカが貰える39歳以下部門での上位20名のラインは36'07でした。無理だw 来年はしっかり練習積んでスイカが貰えるよう頑張りたいと思います!

ちなみにスイカロードに参加していた私以外の奏坂のメンバは全員スイカゲットしていました。ホント強すぎます👏👏👏 私は直売所でスイカ1玉を買いましたw🍉

帰りはみんなでスイカを持って帰宅。かなり重くて汗だくになりました。お土産にスイカを持って帰ることを考えると電車移動は無理がありますね😅

帰宅後は娘にスイカをプレゼント!すぐに興味を示して舐め舐めモードにはいってましたwまだ食べられないですがいつか会場で一緒にスイカ食べたいです🍉

初めての大会でしたがスイカづくしで楽しかったです!また参加したいと思います!!
↓ブログランキングに参加しています!
