こんにちは!りょうです!
朝から出張で新幹線に乗っています。
時間があるので、今までのランニングシューズを
振り返ってみようと思います。
初めてまともな(それまではABCマートなどで
安いスポーツシューズを使っていました。)
ランニングシューズを買ったのはちょうど
1年前くらいです。
まずはランニングショップで初めて三次元足型
計測というものをしてみました。去年の時点で
私の足は↓の大きさでした。
左足:サイズ257.2mm ワイズC
右足:サイズ256.8mm ワイズD
私は足幅が平均より短いとのことでした。なので、
ワイド型のシューズは選ばないようにしました。
私はニューバランスのスニーカーが好きで、
ランニングシューズもNBで探していました。
そして、見た目でカッコ良いと思った
NB HANZO R (195g・26.5cm)を買いました。
今思うと初めて買うシューズでサブ3〜3.5を
狙う薄型シューズは合ってないですね笑
しかも足のサイズ+0.5cmで買ってしまい、
爪を圧迫していました。
レース用シューズなのに、普段の練習で使って
いたため半年も持たずアウトソールが削れました笑
2代目シューズはアシックスの
TARTHERZEAL6 (164g・27cm)です。
HANZO Rのように薄型ソールでカッコ良い
モデルを探して見つけました。
(またしてもサブ3シューズを選んでました笑)
ターサージールは今でもレース用で使ってます!
この頃はまだ練習用シューズを持っておらず、
HANZOのようにすぐ使い古す未来が見えたので
練習シューズを探し始めました。そして、
adidasのadiZERO japan BOOST 3 (220g・28cm)
を買いました。これは普段使いかつ練習用として
使いたかったので、ブラックを選びました。
サイズがかなり大きいですが、店頭で履いた感じは
足先1cm空いている感覚でちょうどよく思いました。
これはアウトソールもしっかりあり、練習で履いても
足への衝撃が緩和されている感じがしました。
このシューズを気に入ったので普段使いと練習用を
分けたくなって来ました。また、28cmは大きすぎた
かなぁと思ってたところに、セールで安くなって
いたのでもう一足買っちゃいました。
2足目は派手なイエロー×ブルーです。
夜の練習時も目立つかなと思い選びました!
2足目は27.5cmを選んでみましたが、
よりフィットする感じがしています!
以上が今持っているランニングシューズです。
adidasのレース用シューズも欲しくなってきたので、
年末にAdizero Takumi sen Boost 3 (165g)を
購入予定です!
[アディダス] ランニングシューズ Adizero Takumi sen Boost 3 ハイレゾオレンジ S18/ランニングホワイト/カレッジネイビー 25 cm
- 出版社/メーカー: adidas
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
購入後、またレビューしていきます!
来年はナイキの厚底も履いてみたいです。
またオススメシューズを教えてくれると嬉しいです!
↓ご覧頂きありがとうございます!
応援クリック頂けると嬉しいです!